あ ば ろ ん

瀧昌史どんぶらこっこすっこっこ旅日記

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大みそか

いよいよ年の瀬、大みそか。鎌倉のあちこちが、ピシっとした初詣仕様に。写真は本覚寺境内です。 今夜は除夜の鐘をつかせてもらいに行く円覚寺(北鎌倉)で、年越しのつもりです

利休鼠

城ヶ島(神奈川県三浦市)を歩くのが好きで、時々行きます。写真は人気の馬の背洞門です。この穴のカタチ何かに似てる、と思ったら琵琶湖(ただし、左右反転)でした。城ヶ島といえば、北原白秋の「城ヶ島の雨」が有名です。歌いだしは「雨はふるふる 城ヶ島の…

Made in Pop Japan

おや、HONDA CL175じゃないですか。歩いていて見かけ、そのデザインに、足が止まりました。Made in Japan=誠実なモノづくり、という公式が定着して久しいですが、実はこういったPopなデザインも、日本の得意とするところですよね。以前、スズキ本社に隣接す…

健気な本音

民宿の朝食ですね。なんだか非常にかわいらしい。箸袋をみれば三重県尾鷲市の『風帆』、舟盛いっぱいの刺身で宴を楽しんだ翌朝でした。お客さん仕様フル装備だった夕飯に対し、この朝食には健気な本音を感じます。 座布団にあぐらして、お櫃と味噌汁椀がやっ…

カーウオッシュ!

欧州や北米で、メーカーから広報用の車輌を借りてドライブしながら旅の取材をすることがあります。1日の走行距離は長くなりがちで、1000kmを超えることも。春から夏のヨーロッパでは、ぶつかった虫でフロントガラスが覆われてしまうこともあり、その残骸をワ…

やめられないとまらない

三浦半島西岸に栗谷浜(くれはま)という小さな漁港があり、そこから相模湾を右手に佃嵐崎(つくだらし)の方に歩いたところ。磯の岩がハバノリで蛍光グリーンにコーティングされていました。千葉県東部では正月の雑煮に欠かさざるもので、年末に1日のみ設定…

霧島アートの森

また訪ねたい美術館のひとつに霧島アートの森があります。鹿児島空港から九州自動車道にのって北へ、クルマで30分ほどの鹿児島県姶良(あいら)郡湧水(ゆうすい)町にあります。霧島(きりしま)山の西端部にあたる栗野岳(くりのだけ)麓の標高約700メート…

独製4名様用觔斗雲

今年試乗したクルマでいちばんびっくりぽんや!(すみません)だったのはAudi RS7 Sportbackです。久しぶりのジャーマンメイドの觔斗雲(きんとうん)でした。見た瞬間、そこにもういます。テレポートマシン、瞬間移動装置です。15年ほど前に乗った、メルセ…

イタリア ツーリスト ランド

カナルグランデを行く水上タクシーにて。今まさにアカデミア橋((Ponte dell'Accademia)をくぐろうとしています。古そうに見えますが、現在の橋の建造は1986年。木造に見えますが、鉄骨入りのコスプレ橋です。どこかの遊園地の拡大版みたいですね。映画『ツ…

タイタニアム

今年も多くのNEWモデルに乗りました。オートバイも含めると試乗記を、もう三十年近く雑誌(やWebマガジン)に寄稿し続けています。今年(2015年)印象的だった1台に、FORD エクスプローラー(Explorrer)があります。建国からまだ二百年余、いまだ世界を相手…

2001年は永遠の未来

Thomas 2001という名のオルガンです。1976年モデルです。映画『2001年宇宙の旅(2001: A Space Odyssey)』が米公開となったのが1968年4月6日のこと。その8年後のモデルですが「映画で実際に使用されたモデル」と言われたら、頷いてしまいそうなデザインです…

ふじさん

静岡市生まれの自分は、ごく自然に富士山を見て育ちました。「今日はふじさんが大きいね」とか「もうふじさんは雪だね」とか「今日はふじさんがみえないね」とか「ああ、ふじさんはこっちかね」とか。いつも見えているのではなく、何かの拍子にぬっと顔を出…

トラムに胸キュン?

市電がやってくると、目が離せなくなります。写真はスウェーデン第2の都市ヨーテボリ(Göteborg)の目貫通り(たしかアベニュンと呼ばれていました)で出会ったトラム。ブルーの配色がロシア至近の北欧らしく、フォルムにも重厚感あり。 道の真ん中に突然電…

♬すもーくおんざわーらー♬

布施明の「霧の摩周湖」がリリースされたのは49年前の1966年12月のこと。その6年後の1972年にはディープ・パープル(Deep Purple)がアルバム「マシン・ヘッド (Machine Head)」をリリース。そのSIDE 2に針を落とすと始まるのが名曲「スモーク・オン・ザ・ウ…

黄金の翼

ホンダ(オブ アメリカ)のラインナップにゴールドウイング(GOLD WING)というモデルがあります。アメリカ、メインランド用のツアラーとして仕立てられたモーターサイクルで、2001年のフルモデルチェンジを機に、1,832cc水平対向6気筒エンジンを搭載。これ…

バルコニーは夏の季語

旅先で朝起きて、風光明媚なバルコニーに出るのは気持ちのいいもの。日本の不動産業界では「屋根ナシがバルコニー、屋根アリがベランダ」だそうです。ジュリエットが立つのはモンタギュー家のバルコニー、松田聖子が1982年の4月にリリースしたのも「渚のバルコ…

夕日の町

梅田を出て、中津(なかつ)、十三(じゅうそう)、神崎川(かんざきがわ)とやり過ごし、兵庫県に入って最初の駅が園田(そのだ)です。阪急神戸線ですね。園田には普通電車しか止まりません。駅の北には地方競馬の園田競馬場があります。かす汁、ホルモン…