あ ば ろ ん

瀧昌史どんぶらこっこすっこっこ旅日記

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

波打ち際映画祭

鎌倉の材木座海岸を散歩していたら、二羽の海鳥が波打ち際で肩寄せ合っていました。波打ち際では様々なドラマが生まれます。波打ち際三大映画が『地上より永遠に』(1953 米 From Here to Eternity)、『いそしぎ』(1965 米 The Sandpiper)、『プライベー…

横浜駅 22時24分

東急東横線から乗り換え、横浜駅で下りの横須賀線を待っていたら、東海道線下りホームにサンライズ瀬戸・出雲がやってきました。寝台電車ですね。思わずiPhoneで、流し撮り! カメラモードにするのに手間取っていたら電車が動き始め、条件反射的に右手が車速…

進撃の富士山

鎌倉で国道134号線に出て江ノ島方面に向かっていたら、稲村ヶ崎を越えたところで富士山とばったり出会いました。冬晴れの朝の富士山は巨大です。印象としてはズイっとこちらに歩み寄り、ドカっとあぐらをかいている感じ。具体的には箱根より手前、国府津あた…

デブと荒野

米国取材に出かけると自分は太ります。決定的にクルマでの移動時間が長くなり、車中で長時間過ごすストレスで胃は活性化。取材中は外食ばかりで、ハイウエイ沿いのダイナーのメニューにも問題多数。運動といえば、ステアリングを回すか、ウインカーレバーを…

見ながらいただく鴨料理

モントルー・ジャズ・フェスティバル(Montreux Jazz Festival)で有名な、スイス、レマン湖(Lac Léman)畔のモントルーで、良質な鴨料理で名を馳せているオーベルジュの取材へ。最初のテーブルは、池のある庭にあり、食前酒を飲みながらそこらを徘徊する鴨…

おお、グロリア!

自分は出先で古いバイクやクルマを見かけると、大層得をした気分になります。写真は、プリンス グロリア(Prince Gloria)。これが綺麗で、さりとてレストアされた風でもありません。まるで映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でドクが乗っていた、デロ…

「女の一生よ。」

ヘルシンキ(Helsinki)は南端とはいえ、そこは北欧フィンランド(Finland)。1月は日照時間も短く、歩道すら凍てつきます。ヘルシンキ中央駅近くのショッピングモール、フォーラム(FORUM)にあるムーミンショップを訪ね、埼玉県飯能市にムーミンランドMets…

ようこそ《こけし》

イサム・ノグチの《こけし》です。神奈川県立近代美術館 葉山に昨年やってきました。1951年生まれで、52年に神奈川県立近代美術館 鎌倉で開催された個展で発表され、その後同館の中庭に常設展示されていたものです。2015年に神奈川県立近代美術館 鎌倉が閉館…

空港駐車場にて

旅が終わり、いよいよ空港でレンタカーを返却。返却ブースを目指し、空港駐車場の中を走ると、帰国前でやや感傷的になっているからか、停めてあるクルマ、一台一台の佇まいが目に沁みます。写真はサンフランシスコ国際空港(San Francisco International Air…

とうとう自立を切り出され

米ラスベガスで1月5日に開幕したコンシューマ・エレクトロニクス分野における世界最大の見本市、CES2017においてHONDAは、ライダーがいなくても自立する2輪実験車、Honda Riding Assistを世界初公開しました。ASIMOに代表されるヒューマノイドロボット研究で…

だるまさんまわった

新年ですね。お正月といえばだるまさんですね。写真は昨年(2016年)夏に練馬区立美術館で催された「しりあがり寿の現代美術 回・転・展」の《回転体は行進するダルマの夢を視る》ブースです。訪ねた日は猛暑でしたが、館内は空調が良く効いていました。平日…

八十と書いてハトと読む

鎌倉を歩いていたら、鳩サブレーで有名な豊島屋のカフェ(甘味処?)豊島屋菓寮 八十小路(としまやかりょう はとこうじ)の入口に、この絵が貼ってありました。なんだか妙に身につまされるタッチです。 そういえば今年の干支は丁酉(ひのととり)ですね。謹賀…